「不動産鑑定評価を考える」というタイトルでこのサイトを立ち上げてから、約2年半が経過した。
この間、「不動産鑑定評価の問題点」として24回掲載することができた。
私が仕事として行っている不動産鑑定評価について、折々に感じた多くの疑問点を書こうと思って開設したのであるが、私の研究分野が、不動産の価格と賃料の関係と、その形成要因であることから、やや専門的な文章が多くなってしまった。
不動産の価格等に影響を及ぼすことは、多岐にわたっていることから、様々なことをもっと気楽に書こうと思い、この「千思万考」を開設することとした。
これを機会に大幅にホームページをリニューアルすることとした。
当初は、6月最初には完成する予定であったが、サーバの移転等で手間取り、遅れてしまった。
以前もかなりシンプルなホームページだったと思うが、よりシンプルな構成に努め、「地価動向」、「研究発表・論文」、「用語の説明」を廃止した。また、「サイト開設とその後」は、この千思万考に入れることとした。
これからも、今まで仕事で考えたこと、日々の仕事で感じること、不動産鑑定協会という団体に所属していて考えること等を、背伸びせず記載していきたいと思っている。